「ホリスティックフード」とは、必要な栄養素を様々な自然食材の組み合わせによって摂ることで、愛犬、愛猫が本来持っている力を最大限に引き出すという考えに基づいて作られたペットフード。合成保存料、合成香料、合成着色料などを使用していないだけではなく、ビタミン、ミネラル、微量な栄養素に至るまで、可能な限り自然素材由来の原材料を使用しています。
「プロネイチャー ホリスティック」は、必要な栄養素を多くの自然食材とオーガニック食材を組み合わせて、「おいしさ」と「機能性」を実現したホリスティックプレミアムペットフードです。
- ・ホリスティックとは
- 「ホリスティック」とはギリシャ語の「holos」をルーツとする言葉で、“全体論的”
“つながり”“バランス”などと訳されます。 - 部分や要素の関連性を着目し、全体的なバランスを重視する考え方です。

「プロネイチャー ホリスティック」は愛犬、愛猫に必要な栄養素を、厳選した自然食材を組み合わせることでバランスよく配合しました。本来持っている免疫力を保つだけでなく、自然食材が持つさまざまな機能性をそのまま活かしているので、健康で活発な生活をサポートします。
- フレッシュミートは、鮮度管理を徹底した高品質素材です。熱処理されていない生の原材料なので、消化吸収に優れ、素材の旨味や栄養素がそのままフードに活かされています。
- 2種類以上のたん白質原料を使用することによって、さらに高い嗜好性とアミノ酸バランスに配慮しました。
- 肉副産物は使用していません。
- 本来肉食動物である犬、猫の食性を考え、炭水化物はできるだけ抑え、最適な消化性を実現しました。
- 玄米、挽き割り大麦、オート麦、ワイルドライスなど、消化吸収に優れた穀物を使用しています。
- アレルギーに配慮し、コーン、小麦、大豆は使用していません。
- 抗酸化成分を豊富に含む有機食材
→有機フルーツ、有機野菜、有機ハーブ類 - 腸内環境を最適に維持(プロバイオティクス)
→酵母エキス(マンナンオリゴ糖)、乾燥チコリ(フラクトオリゴ糖) - 美しい毛艶と皮膚の健康を維持(オメガ3、6)
→亜麻仁、鶏油、レシチン等 - 関節の健康維持に(グルコサミン、コンドロイチン源)
→カニ・エビ殻粉末、ニュージーランド緑イ貝、ナマコ - 便や尿の臭いをケア
→ユッカ抽出エキス - 自然素材によるデンタルケア
→有機乾燥スペアミント、有機乾燥パセリ(息さわやか)
- マグネシウム量を抑え、尿のpHを弱酸性にコントロールすることで、F.L.U.T.D.(猫下部尿路疾患)に配慮しました。
- 酸化防止のために自然由来のミックストコフェロールを使用しています。
- ・AAFCO基準製品
- 「プロネイチャー ホリスティック」は、AAFCO(米国飼料検査官協会)の基準に基づき、愛犬・愛猫の成長に合わせて必要かつ充分な栄養をバランスよく配合しています。
- AAFCOは、米国飼料検査官協会(American Feed Control Officials)の略称。犬や猫だけでなく、様々な家畜について「完全かつ均衡のとれた食餌」として定めたものがAAFCOです。
- ・HACCP認証工場生産製品
- 「プロネイチャー ホリスティック」は、HACCP認証工場で生産されています。
- 「プロネイチャー ホリスティック」を生産している工場は、アメリカ航空宇宙局(NASA)が中心となって開発した高度に食品の安全性を確保するための宇宙食用品質管理方式HACCP(ハセップ)の認証を取得しています。
- HACCPは、原材料の段階から加工、製品出荷に至る全ての工程において、細菌の付着や増殖などの危険を事前に予測し、対策をおこなう極めて厳しい安全管理システムです。
- 多くの食品会社が製品の安全性を保証するためにHACCPを採用していますが、「プロネイチャー ホリスティック」は、人間の食品と同じレベルの基準でペットフードを考え、安全性を確保しています。
- H=Hazard(危害) A=Analysis(分析) C=Critical(重要) C=Control(管理) P=Point(点)
- ・総合栄養食
- 「プロネイチャー ホリスティック」は、ペットフード公正取引協議会の定める分析試験の結果、総合栄養食の基準を満たすことが証明されています。